Back to All Events

第3回US-Asia国際著作権シンポジウム

知的財産法制研究所(RCLIP)は、コロンビア大学および香港大学との共催により、JASRAC寄附講座の特別講義として、第3回US-Asia国際著作権シンポジウムを開催します。

日時:2025年12月13日(土)13時30分~18時00分
場所:早稲田大学国際会議場・井深大記念ホール
共催:早稲田大学知的財産法制研究所、コロンビア大学、香港大学、早稲田大学比較法研究所(予定)
言語:日本語・英語・中国語(同時通訳)

プログラム(予定)

総合司会:Christoph Rademacher(早稲田大学教授)

開会挨拶

 弦間正彦(早稲田大学理事)

13:30 - 15:00
パネル1: ディープフェイクと知的財産法

司会:駒田泰土(上智大学教授)

15:15 - 16:30
パネル2: AIと著作権法――その最新状況

司会:上野達弘(早稲田大学教授)

16:45 - 18:00
パネル3: ステイクホルダー・ラウンドテーブル――AIと著作権を中心に

司会:Shyamkrishna Balganesh (コロンビア大学教授)

閉会挨拶

 鈴木將文(早稲田大学教授)

Previous
Previous
December 9

AI学習とフェアユース――米国の最新状況

Next
Next
December 15

AI生成物の著作物性――中国の最新状況